ヨシガモ×マガモ雑種

ヨシガモ×マガモ雑種雄
2022年2月27日愛知県の川にてマガモ×ヨシガモ雑種を観察した。観察時間は9:00〜11:00、16:00〜17:00の3時間であった。川には他にマガモコガモオカヨシガモオオバンミコアイサなどが見られた。雑種ガモは基本的にマガモの群れと共に行動していたが、群れの端や少し離れた場所に居る事が多く、単独で泳いでいる事もしばしばあった。しかし採食する時は必ず群れと共に行動しており、単独での行動は見られなかった。

・雑種の形態(概要)

f:id:kitanominami:20221223201844j:image

〈第一印象〉後ろから見た印象は、あまり違和感なくヨシガモだった。理由は脇羽、肩羽、三列風切がヨシガモの形態に近いからだと思われる。横から見ると顔つきはかなりマガモ的だった。頭が平坦で嘴が大きい事がマガモ的な顔付きの理由かと思った。胸はヨシガモの鱗模様とマガモの茶色が共存しておりとても美しかった。頭の色は角度によって緑や青紫に見え、マガモにかなり近い色だった。
〈サイズ〉マガモよりは一回り小さかったが、群れに混ざっていても特別小さいと感じるサイズではなかった。
f:id:kitanominami:20221223201705j:image

・観察出来た雑種ガモの行動
9:00に見つけた時にはマガモの10羽ほどの群れに混ざり川を泳いでいた。
10:00前に一度川沿いの畑にマガモ5羽と降り、採食を行ったが、自分達が少し近づくと(50m強)群れと共に川の下流に飛んでいき川に降りた。
10:00過ぎから数分間、マガモ10羽ほどの群れの中で雑種ガモがディスプレイを行っていた。他のマガモは行っていなかった。
10:30ごろからマガモの群れの動きが少なくなり休憩モードになった。雑種ガモも同様に動きが少なくなり休んでいた。
16:00ごろに戻ると雑種ガモは単独で泳いでいた。直後に土手で採食していたマガモの群れに合流し土手で採食を行った。その後川に降りたり土手に上がって採食したりを繰り返していた。
https://youtu.be/oagsS6LxC_8
マガモ×ヨシガモのディスプレイ
数分の間、何度か繰り返していたため転位行動では無いと思われる。
https://youtu.be/q8FLKXwdHX8
マガモ×ヨシガモの採食

・形態観察
〈頭部〉

f:id:kitanominami:20221223201711j:image

・嘴は黒ベースで部分的に薄肌色に色が抜けていた。ヨシガモと比べると嘴が大きく顔の印象はマガモ寄りに見えた。
・嘴基部付近に斑がありヨシガモ的であるが、色は薄茶色であった。(ヨシガモは白色)
・頭部の色は全体的にマガモ的な緑光沢であった。正面や後ろを向くと青紫光沢に見えた。またヨシガモでは赤紫になる部分は、雑種では暗色になっていた。一見黒く見えるが、光の条件により緑色の光沢が見えた。
・頭部の形はヨシガモに比べ頭頂部が平坦でマガモ的な印象を受けた。後頭部はヨシガモの様に襟足が長く伸びていたが、ヨシガモよりは短く見えた。
f:id:kitanominami:20221223201708j:image

後ろを向くと青紫色に見える

〈胴体〉
f:id:kitanominami:20221223201714j:image

・胸はマガモよりも薄い赤茶色で、ヨシガモに見られる鱗模様が見られた。ヨシガモでは胸付近の波状模様が荒くなるが、雑種は胸の境から脇まで(よく見ると胸付近の波状模様は若干荒い様に見えるが)ほぼ一様にきめ細かい波状模様に見えた。
・肩羽はヨシガモ的であるが、ヨシガモで見られる白い縁は目立たなかった。
・三列風切はヨシガモ的に長く垂れているがヨシガモよりはカーブが緩やかで短かった。模様は、ヨシガモに見られる黒い模様が上の三列ほど薄く、一番上の三列は羽軸付近がうっすら灰色な程度で、上から2枚目もうっすら黒い程度、3.4枚目もヨシガモに比べ黒い部分が狭かった。
・翼鏡は深緑色で角度によって偶に青紫に見えヨシガモ的な色味であった。
・下尾筒は斑がありヨシガモ的であるが色は白くマガモ的であった。(ヨシガモはクリーム色)
・尾羽はカールしておらずマガモ的要素は見られなかった。

f:id:kitanominami:20221223202107j:image

〈足〉

f:id:kitanominami:20221223202136j:image

足の色は灰色がかった肌色で、マガモの様な鮮やかな色ではなかった。ヨシガモに近いが、薄ら朱色が入っているのは見てとれた。

〈背面および翼〉

f:id:kitanominami:20221223202203j:image

・上尾筒から背にかけて濃い灰色の模様が入り、マガモ的であった。
・翼鏡は深緑色で、マガモの様な青光沢は見られずヨシガモ的であった。

f:id:kitanominami:20221223202304j:image

・よく見ると大雨覆の先にうっすらと赤茶色が入っているのが分かる。これはヨシガモの特徴だと思われる。

f:id:kitanominami:20221223202355j:image

・翼の裏は一様に白色で、初列の先のみが黒く見えた。初列と下初列大雨覆にコントラストが見られない点はヨシガモ的であると思った。