函館山 秋の渡り10月

10月は平日の早朝に函館山へ通ってみました。

函館山は渡りの中継地として多くの野鳥が飛来し、時に珍しい鳥を見れる事もあります。通う事で渡る鳥の種類の移り変わりを感じられました。今年の傾向としてはムギマキの渡りが早く10月1週がピークで3週目からはパッタリと見れなくなってしまいました。例年は10月いっぱいは見れる事が多いそうです。タカの渡りは10月に入るとハイタカ属、ノスリの渡りはしばしば観察出来ました。

観察種(10月3-29日)

10月2日 アカゲラ10+、アオバト10+、キビタキ1、ジョウビタキ2、オオルリ1、メジロ、ウグイス、クロジ5、ホトトギス1、ハイタカ1、ハヤブサ1、ヤマガラシジュウカラコゲラ、ミヤマカケス、イワツバメ

10月3日 トケンsp、ムギマキj2、a1、キビタキ1、アカハラツグミアオバト、ヒガラ、アオジ、クロジ、ウグイス、コゲラノスリアマツバメハヤブサシジュウカラ

10月6日 ガンsp、ヒヨドリホトトギスメジロムギマキ3、アオジ、クロジ、ヒガラ、シジュウカラハシブトガラ、マミチャジナイ、アオバトs、イカルs、アカゲラコゲラ

10月7日 キクイタダキメジロ、ウソc、ノゴマc、マヒワムギマキ1、ヒヨドリ、クロジ、アオジ、ウグイス、アオバト、カラ4種

10月9日 ホオジロムギマキメジロヤマガラ、ヒガラ、シジュウカラ、クロジ、アオジ、ウソ、マヒワ50+

10月10日 イカル50+、アオバトs、マヒワノゴマ、ウグイスc、メジロクロツグミイワツバメヒヨドリ、マミチャジナイ、シロハラアカハラc、ウソc、トケンsp、カラ類

10月11日 ウグイス、アオバトヒヨドリメジロ、ヒタキc、クロジ、アオジハイタカアカゲラ、カラ類

10月15日 ウソc、イスカ、メジロ、ウグイス、ハイタカsp、マヒワルリビタキアカゲラハイタカ3、ハヤブサヒヨドリホオジロオオタカ1、ミヤマホオジロ1、ツグミsp、イカ

10月16日 ウソ、シロハラトラツグミ1、マミチャジナイ1、メジロ、カラ類、マヒワハイタカ1、ハヤブサ1、クロジ、アオジ、ウグイスc

10月17日 ルリビタキ1、ウソ、ノゴマ1、マヒワ、ウグイスc、マミチャジナイ、ハイタカ1、ノスリ4、カラ類、クロジ、アオジ

10月22日 ウソ、シメ、イカル、カシラダカ、クロジ、アオジ、ウグイスs、ルリビタキ6+、ベニマシコ2、ツグミ、カラ類、アカゲラ

10月23日 コマドリ1、トケン幼鳥(ツツドリ?)、ハイタカ2、ウソ、クロジ、アオジキクイタダキ、カラ類、シロハラルリビタキ7+、ウグイス、メジロ

10月24日 ツツドリハイタカ2、ウソ、クロジ、アオジ、カラ類、シロハラルリビタキ、ウグイス、メジロカシラダカ、ベニマシコ、アカハラ

10月28日 カヤクグリ2、ミソサザイ3、メボソ上種2、ハヤブサ1、ベニマシコ3、シメ30±、ルリビタキ1、キクイタダキ5、メジロシロハラ2、カシラダカ6+、ミヤマホオジロ3

10月29日 ウソc、ベニマシコ、トケンsp、クロジ、アオジヒヨドリツグミメジロ、カラ類、ミソサザイアカゲラハヤブサルリビタキ3、カシラダカ

f:id:kitanominami:20191103202852j:image

10月上旬に楽しませてくれたムギマキ
f:id:kitanominami:20191103202847j:image

ムギマキ。可愛い!
f:id:kitanominami:20191103202850j:image

ムギマキ。色々な個体が見れました。
f:id:kitanominami:20191103202839j:image

マヒワ
f:id:kitanominami:20191103202842j:image

何故か函館山に多いクロジ。
f:id:kitanominami:20191103203149j:image

ハイタカ。10月は良く見かける。
f:id:kitanominami:20191103203153j:image

函館山に居着いているハヤブサ

f:id:kitanominami:20191103203047j:image

ウソ。